人間の楽園―エデン大陸の南にある広大な密林は、その昔、
天使達の聖域だった。
しかし、天界戦争当時、悪魔達に占領され多くの天使達が犠牲になりました。
その天使達の魂が
「生命の源」となり昇華され、生い茂った森林へと形を変え、
風香林の起源の地となりました。
その後、日々続く気候の温暖化により、密林の環境は急激に変化、気候は亜熱帯となり沼や沢の面積が広がり…
無数の猛獣達がこの地に生息しはじめました。
それに合わせるかのように好戦的な半獣人族もこの地に定住するようになり、
危険が増したため風香林の住民達は、
北への移住を余儀なくされました。
時は流れ、サルカスが風香林の新たなる長に就くと、各陣営に
「南への遠征」を呼びかけて、
「聖地奪還」を宣言しました。
しかし、想定外の事態が遠征隊を待っていました。
それは、
悪魔学園の学務主任ベリエルが、
「生命の源」奪取の命を受け、
半獣人族と同盟を結び遠征隊の行く手を阻んだのです…
サルカスの苦難を目の当たりにしたミカエルは
「遠征隊を苦境から救い出し、ベリエルの魔の手から-密林に眠る聖域を全力で死守する-」
という指示を天使達へだしました。
昨年11月の大型アップデート「秘海神話」から6か月。
メインストーリーの第4話目にあたる「緑の聖域」がいよいよ実装です。
高レベルのユーザーに向けて、新エリア等の追加をいたします。
また、新たなPVPシステムを追加し、ギルド戦だけでなく個人でもPVPが楽しめるようになりました。
今回のアップデートではメインストーリーを含む約50個のクエストが追加されます。
|
|
◆新たなエリア『密林』
メインストーリー第4話に沿った、新たなマップが合計10マップ追加されます。
また、エリアが広がるだけでなく、「インスタンスダンジョン」も追加され、更に冒険の幅が広がります。
【新エリアマップ名】
■フィールドマップ
風林の谷 /
隠遁洞 /
滝の野営地(一部町の機能有り)
ガヤガヤの森 /
グルグル流域 /
ジメジメ雨林 /
巨木の回廊 /
半獣人村
■インスタンスダンジョン
無限の塔 / 天空聖域(後日開放予定)
■緑の聖域マップへは通常マップ 「月隠れの沼」から移動することができます。■ |
◆新マップ スクリーンショット
エデン大陸南の密林エリアのため、ジャングルや巨大な木などの謎を秘めたマップです。
|
◆冒険の幅が広がる「インスタンスダンジョン」
新エリアに追加されたインスタンスダンジョン「無限の塔」 「天空聖域」
※「インスタンスダンジョン」とは、パーティーメンバーだけで楽しむことのできるダンジョンです。
本来大勢のユーザーと一緒に楽しむエンジェルラブオンラインですが、インスタンスダンジョンでは自動的にパーティ毎に独立したマップが用意され、内部ではメンバー以外のプレイヤーに会うことはありません。(一人では入場できません)
マップ毎にさまざまな関門が用意されており、その関門をクリアしていくことで次のマップに
進めるようになります。
■マップクリア条件の例
・モンスターをすべて倒す
・ボスモンスターの撃破
・マップ内施設の仕掛け
・上記の条件の複合etc.
攻略はかなり困難ですが、
クリアをすればここだけのレアな
装備アイテムを入手することができます。
※一部を除き、誰でも入場することが可能ですが推奨Lvがございます。
無限の塔はLv.110以上推奨、天空聖域はLv.115以上推奨です。
(天空聖域は後日開放となります。) |
|
◆インスタンスダンジョン スクリーンショット
|
◆未知なるモンスター達
南の密林には、今までに遭遇したことの無いようなモンスター達が待ち受けています。
|
◆更なる高みへ 〜レベルキャップ開放〜
キャラクターレベルの上限が100から120へ大幅に引き上げられます。
新エリアの追加、メインストーリーの追加に加え、高レベルプレイヤー向けのクエスト、
アイテムが追加されます。更なる高みを目指して、レベル上げを楽しんでいただけます。
また、冒険の心強い仲間「ペット」も同じくレベル上限が100から120へ引き上げられます。
 |
◆高レベル向けアイテム追加 〜武器&装備〜
武器 Lv101〜Lv120対象の剣、斧、槍、弓、杖の各種類が追加されます。

装備 Lv101〜Lv120対象の防具や背中装備が追加されます。  |
◆高レベル向けアイテム追加 〜乗り物&機甲〜
大人気の乗り物・機甲も密林にちなんだ新たなデザインが登場!
 |
◆高レベル向けアイテム追加 〜生産〜
■生産系アイテムも追加
資源、生産用素材も高レベルの生産にあわせて追加。
■レシピも大量に追加
通常レシピアイテム112種類と+1レシピアイテム40種類が追加されます。
また、これに伴い注文書アイテムも40種類追加されます。
|
◆新システム 2つのPVP「コロシアム」「聖域戦場」
一人でも楽しめる!「コロシアム」と「聖域戦場」
これまでPVPはギルド戦である「エンブレムウォー」のみでしたが、
条件を満たせば一人でも参加できるPVPシステムを2つ実装いたします。
|
エンブレムウォー |
コロシアム |
聖域戦場 |
参加単位 |
ギルドor個人 |
個人 |
個人 |
参加資格 |
レベル制限なし
ギルド参加 |
レベル制限あり
エンジェルマネー |
レベル制限なし
エンジェルポイント |
戦闘 |
シンボル攻防 |
バトルロイヤル |
クリスタル争奪 |
経験値 |
× |
× |
◎ |
功績値 |
○ |
× |
× |
デスペナルティ |
有(1%) |
無 |
無 |
報奨 |
|
専用装備アイテム
(使用期限有)
ランキングの表示 |
経験値
ランキングの表示 |
開催日 |
毎週火曜日・土曜日 |
毎週月曜日・水曜日
レベル別各1回 |
毎週金曜日・日曜日 |
「コロシアム」「聖域戦場」の仕様は、今後変更することがあります。(開催日など) |
◆最強を目指せ!「コロシアム」
Lv60以上の天使達を対象とした個人戦
レベルに応じたクラスに分かれ競いあいます。勝者には、勝者に相応しい「強力な装備品」を得ることできます。
※非常に強力な装備のため使用時間期限があります。
■コロシアムストーリー
それは一つの伝説からはじまりました…
エデンの秩序を維持するため下界に降りた天使は、戦績や成果を大天使と人間界の四大所属国の統治者に認められることにより「戦天使」の栄誉と大いなる力が与えられたそうです。
その後、人々が神への信仰を忘れ、戦天使の存在も忘れさられたため、新しい継承者が出現していません。
しかし「エデン大陸浄化計画」が本格化するにつれ、人間界と天界で長らく途絶えていた交流が再開されました。
そこで、ミカエル学園長がその伝説を復活させるべく、四大所属国の統治者達に働きかけ、新世代の戦天使を育成する
「新世代戦天使選抜」…通称「コロシアム」の開催が決定いたしました。
こうして悪魔学園の魔の手からエデン大陸を守るための新たな動きがはじまりました。
■「コロシアム」参加方法
キャラクターレベル60以上なら誰でも参加可能
●参加資格
レベル:60-69 参加費用:1.000.000AM
レベル:70-79 参加費用:2.500.000AM
レベル:80-89 参加費用:5.000.000AM
レベル:90以上 参加費用:10,000,000AM
※職業、所属国、ギルドなどの制限はありません。
|
 |
●開催日
|
月曜日 |
水曜日 |
20:00〜21:00 |
レベル:60-69 |
レベル:80-89 |
21:30〜22:30 |
レベル:70-79 |
レベル:90以上 |
●参加方法
各所属国、エンジェル学園、シュロ基地にNPC「戦天使」が配置されます。
このNPCに話しかけると登録受付マップへ転送されます。
コロシアム開始の15分前から受付を開始します。
レベル60以上のキャラクターで、登録受付マップにいるNPC「コロシアム管理員」へ話しかけ
参加費用を渡すと、コロシアムの『滝の準備エリア』へ転送されます。
コロシアム開始の1分前に受付を停止します。
参加申込に間に合わなかったプレイヤーはコロシアムに参加できませんが、観戦することは可能です。
●観戦
開戦15分前に、NPC「コロシアム管理員」へ観戦の申込みができます。観戦を申し込むと、戦場へ転送されます。
コロシアムに参加しているプレイヤーは観戦者を見ることができません。
また、観戦者は他のプレイヤーを攻撃することが出来ません。
観戦者はワープポイントより、他の戦区へ移動できます。
■「コロシアム」 戦闘〜準備編〜
複数の戦闘地区にわかれ戦闘!各クラスを勝ち抜こう!
キャラクターレベル別に4つのクラスにわかれて開催されます。
開戦前は「滝の準備エリア」で待機となり、開戦後には以下の戦闘地区へ転送されます。
●戦闘クラス
@レベル:60-69 Aレベル:70-79 Bレベル:80-89 Cレベル:90以上
●戦闘地区
初級戦: |
「ジャングル戦区」「砂漠戦区」「深海戦区」「地底戦区」
各区の10位以内が中級戦へ行けます。 |
中級戦: |
「暗闇戦区」 「ビーチ戦区」
各区の10位以内が上級戦へ行けます。 |
上級戦: |
「巨木戦区」
この区の10位以内は各順位に対応した
奨励品がもらえます。 |

●戦闘時間
各クラス・戦闘地区ともに20分
参加数により、どのクラスから開戦するかが決まります。
例えば参加者が十数人位の場合、初級・中級戦は行われず、上級戦から開戦します
|
■コロシアム 戦闘〜戦闘編〜
●開戦
開戦時間になると、滝の準備エリアにいる参加者は各戦区へ転送されます。
ノーマルチャットで、開始5秒前のカウントダウンのアナウンスが流れます。
カウントダウンが終了すると、参加者の足元には○が表示され、プレイヤーが参戦中である証明となります。
●戦闘不能
コロシアム中に倒されたプレイヤーは戦闘不能となりますが、経験値減少のペナルティを受けません。
参戦している間に、切断された場合は戦闘不能と同等扱いとなり、ログインし直しても、観戦者となります。
●戦況のお知らせ
コロシアム専用のチャットチャンネルを新設。
このチャットはコロシアムのPVPに参加しているキャラクターしか使えない。
●初級・中級戦闘区をクリア
制限時間内に生き残っている上位10名が次の戦闘区へ進めます。
終了時間の1分前になると、プレイヤーへ警告メッセージを流します。
終了30秒前に、10人以上プレイヤーが残っている場合、
ノーマルチャットチャンネルで
「5秒後に、生き残っている参加者のHPを減少させるペナルティを与えます。」と言うアナウンスが流れます。
制限時間の20分を過ぎ、勝負が決まらない場合には、プレイヤーは全滅します。
逆に、勝負をきめることができたら、戦闘モードは解除され、キャラクターの下にある○も消えます。
その後、他の戦区の成績が確定次第、一緒に次の戦区へ転送されます。
■コロシアム 戦闘〜勝敗の決め手〜
●開戦前の予備時間
次の戦闘の開戦前に5秒の予備時間があります。プレイヤーはHPやMPなどを回復することができます。
●最終戦闘区の勝敗
最後に残った10人で順位が判定されます。
最後に残った10人のうち、最初に倒された参加者は10位。倒された順番に、9位、8位、7位…2位を決めます。
最後に残る1人が最優秀賞です。
例1: |
上級戦闘区に13人が残り、その13人のうち5人が同時に倒された場合は、倒された5人のうちからランダムに2人を選んで、9位と10位を付与されます。
そして、13人が同時に倒された場合にはランダムで10位までが選ばれます。
|
例2: |
9位と10位が決まり、その後2人が同時に倒れた場合、ランダムでその2人へ7位と8位を付与されます。
同様に、10位〜4位が決まり、その後3人が同時に倒れた場合には、ランダムでその3人の順位が決まります。
|
例3: |
上級戦闘区に7人が残り、その7人のうち1人がログアウトした場合、次に倒された参加者は6位と認定され7位は欠番となります。
同じように、最後に残る参加者が2人で、その2人のうち1人がログアウトしたら、最後に残る人は1位になり、2位は欠番となります。
|
■「コロシアム」 豪華!最強!? 報奨
●コロシアム終了後
開戦から20分間を過ぎると、アナウンスで「コロシアム終了と優秀なキャラクター名」を告知。
戦闘マップにいるユーザーは登録受付マップへ転送されます。
●ランキングボードに掲示
コロシアム終了後、各所属国、シュロ基地のランキングボードでコロシアムの成績が掲載されます。
●10位以内の参加者への報奨品
順位が決定すると同時に、10位内に入った参加者には「報奨品チケット(仮称)」が付与されます。
コロシアム終了後4時間以内にNPC「コロシアム専門員」に話しかけると、報奨品がもらえます。
報奨品は該当のアイテムからランダムにもらえます。
報奨品の時間制限は6日+10時間(予定)、次週のコロシアムの開戦前には自動的に消滅。
報奨品が消えないうちは、コロシアムへの申込ができません。
◆勝利に貢献してレベルアップ!「聖域戦場」
個人でレベル・職業に関係なく参加できるクリスタルの争奪戦です
ガブリエル、ラファエルの2チームに別れクリスタルの争奪を行います。
勝利チームは多くの経験値を手に入れることが可能です。
※エンジェルモールアイテム「戦場ルーンストーン」を持ったユーザーならば誰でも参加可能です。
■「聖域戦場」ストーリー
ミカエル学園長は現状の天使達の実力を危惧し、度重なる悪魔学園の陰謀に対抗するため大天使ガブリエルとラファエルに特別実戦訓練を行うよう指令をくだしました。
日々その力を増す悪魔学園の手先やモンスターに対抗しうる団結力を高めるため、
そして、遠くない未来に起こりうる大きな戦いで少しでも天使達が生き残れるようにと立案されたのがこの「聖域戦場」なのです…。
■「聖域戦場」 参加方法
レベルや所属国に関係なく誰でも参加できます。
●参加資格
レベルを問わず、モールアイテムの「戦場ルーンストーン」を持っていれば、誰でも参加できます。
●開催日
毎週金曜日・日曜日 21:00〜22:00
●参加方法
各所属国、エンジェル学園とシュロ基地にNPC「戦天使」が配置されます。
このNPCに話しかけると、参加申込み用のマップへ転送されます。
開戦15分前に「戦場ルーンストーン」を持って、参加申込みマップにいるNPC「聖域戦場管理員」に申込むと、「戦場ルーンストーン」を消費し、ランダムで「ガブリエル軍団」(オレンジチーム)か「ラファエル軍団」(ブルーチーム)のどちらかに配属されます。
また、同時に、「聖域戦場」マップの各陣営のホームスポットに転送されます。
●観戦
NPC「聖域戦場管理員」に開戦15分前に観戦の申込みができます。
観戦に申込すると、戦場へ転送してもらえます。
戦場参加プレイヤーは観戦者を見ることが出来ません。
観戦者は戦場の様子を見るのみで、チャットや戦争しているプレイヤーとのコミュニケーションはできません。
また、マップにあるすべての施設を操作することもできません。
■「聖域戦場」 戦闘〜準備編〜
●メンバーの配分
二つのチームバランスのため、プレイヤー自身がチームを選ぶことはできません。
システムで自動的に配分されます。
戦闘の途中で、回線が切断されたりマップを離れた場合でも、再入場すれば、戦闘に参加することができます。
ただし、所属チームを変更することはできません。
予備時間開戦の30秒前は戦場中央への通路を通ることはできません。
この時間で、同チームのメンバーで戦略を相談してください。 |
●ポイント
チームの勝利を決める「チームポイント」と個人の成績になる「個人ポイント」
勝利チーム: |
個人のポイントが高ければ高いほど、より良い経験値がもらえます。
ただし上限はあります。
勝利チームに所属していても一点も取れなかったプレイヤーがもらえる経験値は
敗退チームと同等になります。
|
敗退チーム: |
個人のポイントを問わず、同じ経験値がもらえます。
|
※戦闘終了後、すべてのポイントが0になります。累計はされません。
●専用チャットチャンネル
専用チャットチャンネルを新設。戦闘への参加者しか使用できません。
参加者は「聖域戦場」マップに入ると、チャットチャンネルが自動的に専用チャンネルに変換されます。
チームで戦略などの相談ができます。
■「聖域戦場」 戦闘〜戦闘編〜
●開戦
「聖域戦場」マップに入ると、キャラの足元に○が出現します。
オレンジチームメンバーだと、オレンジ色の○。ブルーチームだと、ブルー色の○。
戦闘時間は1時間。
●戦闘不能
戦闘不能になっても経験値の減少ペナルティはありません。
戦場マップで戦闘不能になると、所属チームのホームスポット区域で復活します。
ホームスポット区域は敵プレイヤーの侵入ができません。
■「聖域戦場」 戦闘〜勝敗の決め手〜
●勝利条件
敵チームのクリスタルを獲得し、先に「20チームポイント」を取ったチームの勝利。
1時間たっても、両チームともに20チームポイントを取れない場合は、その時点でチームポイントが高い方が勝利となります。
●ポイント表示
|
@クリスタル獲得数
所属チーム獲得数:敵チーム獲得数
A城門建設数
所属チーム城門数/上限数(10)
B天使の彫像建設数
所属チーム天使の彫像数/上限数(25)
C個人ポイント
|
■「聖域戦場」 戦闘〜施設について〜
●クリスタル
・ |
各チームに一つずつ「クリスタル」があります。 |
・ |
敵の陣営から敵の「クリスタル」を奪って、自分の陣営の指定NPCに渡すと
1チームポイント獲得 |
・ |
NPCに渡した段階で、敵のクリスタルは復活。 |
・ |
一人あたりの「クリスタル」を所持できる時間は5分間。
もし、5分間でNPCや同所属の参加者に渡せなかった場合、
「クリスタル」は元の位置に自動的に戻ります。
|
・ |
敵がポイントを取るのを阻止するためには、「クリスタル」を運んでいる敵を倒さなければなりません。
|
・ |
敵に倒されると「クリスタル」は地面に落ちます。
その際、30秒以内に同所属の参加者が拾わなかった場合、
「クリスタル」は自動的に元の位置に戻ります。 |
・ |
自分の陣営の「クリスタル」は持つことができません。
|
●天使の彫像
・ |
開戦直後は、各チームに10個の「天使の彫像」があります。 |
・ |
開戦後、生産職のメンバーは「天使の彫像」を作ることができます。 |
・ |
「天使の彫像」の数量はホームスポットの近さを決めます。 |
・ |
各チームにはホームスポットが6つあります。 |
・ |
敵「天使の彫像」が0個だと、戦場から一番離れているホームスポットで復活。
5個だと、一段階戦場に近いホームスポットで復活。
0個、5個、10個、15個、20個、25個の6段階でホームスポットの位置が変更されます。 |
・ |
天使の彫像の上限は25個。25個あれば、最も戦場に近いホームスポットで復活できます。
同様に、5個を減らすと、一段階戦場に遠いホームスポットとなります。
|
●城門
・ |
開戦直後は各チームに四つの城門があります。(1番、6番、7番、10番) |
・ |
開戦後、生産職のメンバーは「城門」を作ることができます。 |
・ |
城門の近くには二名の城門を守る人(NPC)がいます。 |
・ |
そのNPC(反撃はしない)のどちらかを倒すと、敵の城門を開けられます。 |
・ |
敵の城門数が少なくなると、攻め入る道も多くなります。
逆に、城門の数が多い場合は、敵が攻め込みにくくなり、自分の陣営にいる敵をチームで協力して一気に倒すことも簡単になります。 |
●施設の建設
@建築材料の取得 |
|
採集などにより素材を一定量集め、 NPC「建築材料製作員」に話しかけることで、「建築材料」に交換できます。
開戦前に、「聖域戦場」以外のマップでも素材を採集することができますが、外のマップで採集できた素材は戦場内で採集する素材より多くの量が必要です。
|
A「天使の彫像」の建設 |
|
NPC「彫刻技師」のところに「建築材料」をもっていくと、その数によって、個人ポイントがもらえます。納品数が一定数になると、「天使の彫像」が自動的に作られます。
|
B「城門」の建設 |
|
建設方法は「天使の彫像」と同じです。ただし、「建築材料」を渡せるNPCは2名います。
一人は「前線城門製作主任」、もう一人は「後方城門製作主任」です。
参加者は前衛の城門を作るか、後衛の城門を作るかを選ぶことができます。
|
■「聖域戦場」 戦闘〜個人のポイント取得方法〜
●戦闘系職業の個人ポイント取得方法
@敵を倒す。 |
|
一人の敵を倒すと、2ポイントがもらえます。
自身のレベルより10以下のレベルの敵を倒しても、ポイントはもらえません。
|
A敵のクリスタルを奪う。 |
|
敵のクリスタルをNPCのところに持っていった参加者は500ポイントもらえます。
また、そのクリスタルの運搬中に、クリスタルにかかわった参加者は20ポイントもらえます。
もし、そのクリスタルをNPCへ渡せなかったら、かかわった参加者全員ポイントがもらえません。
|
B敵の城門を壊す。 |
|
城門の強度により、5〜40ポイントがもらえます。
(城門の破壊にかかわった参加者がポイントがもらえます)
|
C敵の天使の彫像を壊す。 |
|
一個の天使の彫像を一人で破壊すると、2ポイントもらえます。
複数の参加者で倒す場合は、一番ダメージを与えた参加者にポイントが付与されます。
|
●生産系職業の個人ポイント取得方法
@「天使の彫像」を作る。 |
|
「戦場の建築材料」の2種を納品すると、一つの天使の彫像が作られる。1種の材料を納品すると1ポイントもらえる。
|
A「城門」を作る。 |
|
城門の強度によって、5〜40個の「戦場の建築材料」で城門が作られます。
同様に1種の材料を納品すると1ポイントもらえます。
|
■「聖域戦場」に参加してレベルアップ!〜報奨〜
●戦闘の終了
戦闘が終わると、すべての参加者は参加申込みマップへ転送され、該当の経験値がもらえます。
●報奨としての経験値
チームの勝敗、個人のポイント数によって獲得できる経験値は変わります。
各キャラクターレベルによってもらえる経験値は変わります。
具体的な数値は現在調整中です。
●ランキングボードに掲示
聖域戦場終了後、各所属国、シュロ基地のランキングボードで聖域戦場の成績が掲載されます。
|
│利用規約│プライバシーポリシー│著作物利用ガイドライン│サイトマップ│CREDIT│