バレンタインイベント「バレンタイン大作戦!」を開催
■バレンタインイベント「バレンタイン大作戦!」

エンジェルラブオンラインにもバレンタインの季節がやってまいりました。

この日のためにエデンの各国の甘党たちは幸せのチョコレートを作っていましたが、その良い香りのせいでモンスターたちにチョコレートを盗まれてしまいました。

日頃心を寄せる!?あの人を誘って一緒にお楽しみください。お一人様でもモチロン参加できます!
幸せのチョコレートで愛の力を高めるためにみんなで協力しよう!

【開催期間】
2008年2月7日(木)定期メンテナンス後〜2008年2月21日(木)定期メンテナンス前まで

終了いたしました

【イベント内容】
各所属国にいるNPC「愛情天使」からイベントクエストを受けることができます。

イベントクエストは全部で3種類あり、異姓キャラクターとのパーティを組んで進行するクエストが2種、一人でも進行できるクエストが1種あります。
愛情天使

各国の甘党たち

甘党たち
【イベントクエスト その@チョコレート泥棒追撃】(戦闘職向け・異性とパーティを組んでいる必要があります)

悪戯をするモンスターの足取りを甘党達が知っていますので、その情報を元にこれ以上の悪さをしないように懲らしめましょう!

悪戯をするモンスター200匹を懲らしめたら甘党達に報告すると「感謝状」がもらえます。「感謝状」を持ってNPC「愛情天使」のところに報告に行くと「バトルバッジ」を受け取ることができます。
感謝状
「感謝状」
クエスト完成によりもらった感謝状。
※トレード不可バザー不可
バトルバッジ
「バトルバッジ」
効果時間:12時間 装備制限:レベル21が必要
攻撃+30、魔攻+15、最大HP +10%、最大MP +10% 
※トレード不可バザー不可

※このイベントクエストは異性のキャラクターとパーティを組んでいる必要がありますのでご注意ください。

※イベントクエスト進行時にパーティを解散させてしまうとクエストが中断されますのでご注意ください。

※クエストを受ける国(聖光城、風香林、永夜宮、鉄機塞)により、モンスターの出現場所、採集資源の場所、NPCなどの条件が異なりますが、難易度は変わりません。
【イベントクエスト そのAチョコレート素材補充】(生産職向け・異性とパーティを組んでいる必要があります)

吸血鬼の迷宮、ゴブリン峡谷、ストーンビーチ、秘密の花園にあるレベル21以上の採集資源から
足りなくなってしまった「ココアパウダー」を30個集めましょう!

「ココアパウダー」を甘党達に届けると「感謝状」をもらえます。「感謝状」を持ってNPC「愛情天使」のところに報告に行くと「マイスターバッジ」を受け取ることができます。
感謝状
「感謝状」
クエスト完成によりもらった感謝状。
※トレード不可バザー不可
マイスターバッジ
「マイスターバッジ」
効果時間:12時間 装備制限:レベル21が必要
採集に掛かる時間 -10% 生産に掛かる時間 -10% 最大重量+1000
※トレード不可バザー不可

※このイベントクエストは異性のキャラクターとパーティを組んでいる必要がありますのでご注意ください。

※イベントクエスト進行時にパーティを解散させてしまうとクエストが中断されますのでご注意ください。

※クエストを受ける国(聖光城、風香林、永夜宮、鉄機塞)により、モンスターの出現場所、採集資源の場所、NPCなどの条件が異なりますが、難易度は変わりません。
【イベントクエスト そのB幸せのにおい大捜査】(お一人様用)

モンスターに奪われた「チョコレートの金型」15個、もしくは、モンスターがイタズラでばら撒いた「カカオ豆」30個を採集資源から取り戻してください。

どちらかのアイテムをNPC「愛情天使」に持って行くことで、男性キャラクターなら「ホワイトチョコレート」、女性キャラクターなら「ブラックチョコレート」がもらえます。

「ホワイトチョコレート」は女性キャラクターのみが使用ができ、
「ブラックチョコレート」は男性キャラクターのみが使用することができます。
ぜひ異性のキャラクターと交換して使用してみてください!
カカオ豆
「カカオ豆」
チョコレートを作る素材
チョコレートの金型
「チョコレートの金型」
チョコレートを作る道具
謹ホワイトチョコレート
「ブラックチョコレート」 「ホワイトチョコレート」
効果時間:3分間 不思議な幸せのチョコレート
ちょっぴり足が速くなる??

※「チョコレートの金型」はレベル21以上のモンスターから入手できます。
   ただし、キャラクターレベルとの差が10以下のモンスターからは入手できないのでご注意ください。

※「カカオ豆」はレベル21以上の採集資源から入手することができます。

利用規約プライバシーポリシー著作物利用ガイドラインサイトマップCREDIT